
やっと、間取り迷子から抜け出せる!
.
.
重要なだけに悩む間取りプラン。
担当者からの提案もあるけど、、、
.
.
どっちがいいの?
.
他にいい案は?
.
決められなーい、と
どんどん間取り迷子に!
.
.
こんなお悩み抱えてませんか?
.
.
.
間取り迷子から抜けだすには、
.
迷子になってしまっている
『原因』を把握する必要があります!
.
.
.
間取り迷子になる主な原因は、、、
.
大きく分けて3つ!
.
.
.
①施主の叶えたいライフスタイルが定まっていない!
.
②プランが良くない!
(施主のライフスタイルに合っていない。)
.
③プランの説明が不足!
.
.
.
詳細お話すると、
.
①施主の叶えたいライフスタイルが定まっていない!
.
住まう人の望む未来が定まっていないと、
どんな間取りを見ても決まりません!
.
見たプランに合わせて、
自分のライフスタイルを想像してしまい、
未来の姿までブレブレに。。
.
まずは、どんな生活をしたいのかを定めましょう!
.
そうすれば、自分にとっての
良い間取り、良くない間取りの判断がしやすくなります。
.
.
.
②プランが良くない!
.
ライフスタイルが定まっているけど決まらない、
これはプランが良くないのが原因の可能性が大きいです。
.
したい生活を叶えられるプランじゃない、
から決められない!
と、なっている状態。
.
もっと施主の想いを叶えられるプランを
提案してもらう必要があります。
.
.
.
③プランの説明が不足!
.
施主のライフスタイルに合ったプランも
出ているのに決められない。
.
これはプランの説明が不足しています。
.
.
この間取りであれば、
望んでいる生活が叶えられる!
.
これがイメージ出来ていない状態。
.
.
もしかすると、
.
担当者への不信感などから、
良い間取りを受け止められていない
状況の可能性もあります。
.
.
.
お気づきの通り、
②③は業者側の問題ですね。
.
.
なので、お施主様が行うべきは、
.
『叶えたい未来のライフスタイルを明確にする事!』
.
そしてそれを担当者に伝える事です。
.
.
それでも迷子から抜け出せないのなら、
.
ご相談ください。
.
.
叶えたいライフスタイルがおくれる
理想の間取りをご提案いたします。
.
個別相談会はこちらから👇
コメントをお書きください