必ずやろう!間取りのチェックpoint 10選⑦

 

アブナイ家になってない?

 

***~~*~~***

 

『住まいづくりサポート』個別相談

 

毎月限定募集

※次回は、3月の募集予定です。

 

✓間取りが決まらない...

✓オシャレな家にならない...

✓担当者からの提案が少ない...

✓「このままで大丈夫?」の

 不安を感じている...

 

そんな方は、

ご相談ください!

 

一世一代の家づくり。

不安・悩みを解消し、

こだわりの家に変えましょう🏠✨

こんばんは🌌

後悔しそうな家づくりを、

コダワリの家へと描き直す🌈

コダワリノイエ

コダワリ住まいクリエイターの

武田かつひろです。

 

家づくりで重要な間取り。

提案された図面は、

しっかりチェックしたい!

 

でも、

 

「どこから見ればいい?」

 

「どう見ればいい?」

 

「チェックしようにも難しい🤔」

 

ですよね?

 

 

~そんな方へ~

 

 

【間取りのチェックpoint】

 

 

その⑦

 

『キケンな場所』

 

 

家の中で、

ケガをする可能性が有る。

 

こんな間取りは、

絶対に避けたいですよね!

 

小さいお子様がいる家庭は

特に気を付けたいポイントです。

 

 

キケンな場所のチェックは

こんな所を見て下さい☟

 

☑階段

☑扉

☑キッチン廻り

☑窓

 

この中でも、

特に大ケガに繫がる可能性がある

 

☑階段

 

の計画について、

少し詳しくお話しますね。

 

 

 

1階から2階までが

真っ直ぐな階段=ストレート階段

は、

万が一足をすべらすと、

一気に下まで転がってしまいます。

 

キケンを回避する対策として、

 

〇段数を増やして緩やかな階段にする。

〇足を置く面を深めにする。

〇手摺をしっかり握りやすくする。

 

これらの工夫が可能です。

ストレート階段で計画の方は、

打合せで☝ココが

どうなっているかも

確認してみて下さい💡

 

 

次に、

以外に思うかもしれませんが。

 

階段の踏み外し事故が

起こりやすいのは、

ストレート階段ではなく、

 

途中で向きを変える階段=回り階段

なんです。

 

上り下りする

動作の中で、向きを変える。

 

この際に足をすべらせてしまう。

 

特に曲がり部分が

『3段』になっている階段は、

足を置く面が小さくなり

キケン性は高まります💡

 

 

でも階段のスペースを

コンパクトにしようとすると、

『3段』の曲がり階段が避けられない

場合も正直あります。

 

そんな時は、

 

☑曲がり部の段差を少なくする。

☑手摺をしっかり握りやすくする。

 

ココは確認・検討してみて下さい💡

 

 

最後に、もう1点☟

 

階段を上った先に、

すぐ扉がある間取りも要チェック💡

 

出てきた人とぶつかる可能性が有り、

『キケン』です🙅

 

☑扉の位置をズラす

☑扉の開き勝手を変える

 

などの対策を検討しましょう💡

  

 

 

 

ここでお話するのは

家づくりのちょっとしたポイントです💡

 

「もっと詳しく知りたい!」

「第三者に間取りチェックして欲しい!」

「より良い間取りを提案して欲しい!」

 

そんな方は、

 

***~~*~~***

 

「このままで大丈夫?」

後悔しそうな家づくりを、

ワクワク×ドキドキの

コダワリの家づくりに変える🌈

 

『住まいづくりサポート』個別相談

 

通常22,000円

→公式LINE登録者様3,300円

 

 毎月、先着限定募集

 

☑間取りが決まらない💦

☑コーディネートが不安💦

☑提案が少なくて不満💦

☑誰かにサポートしてほしい💦

☑ワクワクする間取りに!

 ドキドキするデザインに!

☑妥協、我慢、後悔の無い、

 こだわりの家にしたい!

 

そんな方は、個別相談へ🏠

 

ワクワク×ドキドキするような

コダワリの家を、

一緒に叶えませんか?☺

 ▼ ▼ ▼


「他のブログも読みたい」

方はコチラから☟

 ▼ ▼ ▼ 


 

✨新サービス✨

『家具コーディネート提案』

 

こんな方へ~、

 

✓素敵な新居に合う

 素敵な家具を探したい

✓一生モノの家具

 を見つけたい

✓我が家に合う家具を

 セレクトしてほしい

 

素敵な住まいを~より素敵に✨

あなたのお住まいに合わせて

都内有名ショップの家具を

コーディネート🏠✨

 

詳しい内容、

ご相談は、

公式LINEからメッセージ下さい👋

 

『住まいづくりサポート』

ご利用のお客様は、

メールでも大丈夫です✉

 

***~~*~~***

 

最後に、

私が考えるコダワリの家づくりは、

  

間取りにも、

デザインにも、

こだわってほしい!

 

 

こだわったからこそ、

後悔しない家になる。

 

 

 

私の自論ではありますが、

確かな事、

だと感じています。

 

 

 

「個別相談はまだ勇気が出ない~💦」

という方へ~

コダワリノイエの公式LINEがあります。

 

 

公式LINEに登録しておくと、

ブログ更新のタイミングで、

お知らせが届きます✉

 

 

家づくりの為の

『情報』を、

忘れずに手に出来るので

オススメです🏠

 ▼ ▼ ▼