間取りを決める『タイミング』

 

間取り、いつ決める?

 

***~~*~~***

《募集予告》

 

『住まいづくりサポート』個別相談

 

3月枠の募集

先着2名様

 

 2月21日(金)、20時~

 

 

✓間取りが決まらない...

✓オシャレな家にならない...

✓担当者からの提案が少ない...

✓「このままで大丈夫?」の

 不安を感じている...

 

そんな方は、

そのままで進めない!

 

一度、個別相談に

お越しください☺

 

一世一代の家づくりです。

不安・悩みを解消し、

こだわりの家づくりで進めましょう🏠✨

こんばんは🌌

後悔しそうな家づくりを、

コダワリの家へと描き直す🌈

コダワリノイエ

コダワリ住まいクリエイターの

武田かつひろです。

昨日からの、こちらのテーマ🏠

 

【後悔しない『打合せ』の進め方】

  

今夜はその②をお話します。

 

 

 

② 間取りを決める『タイミング』

 

 

間取りへの

こんなお悩みありませんか?

 

 

✔提案された間取りが理想と違う

 

✔何度も何度も打合せをするも、

 良い間取りにならない

 

✔間取りで失敗したくないから、

 期限ギリギリまで悩む

 

 

この状況、

 

『後悔する家づくり』の可能性、大!!

 

 

特に、

『期限ギリギリまで悩む』

 

☝ココが、

キケンです🙅 

 

 

 

間取りは家づくりの軸💡

 

この先の、

家づくりの行く末を決める

と言ってもいいくらい、

重要なモノです。

 

ですので、

 

そもそも、間取りに

悩んでしまっているという時点で、

『問題アリ』な訳ですが、

 

更に、

ギリギリまで悩める(悩もう)と

考えているのは、

 

キケンです🙅

 

 

間取りを決めるタイミングは、

 

『出来るだけ早く』しましょう💡

 

 

なぜなら、

間取りは打合せが進んでからでは、

変えられなくなるから。

 

(理想と違っているなぁ)

(気になる部分があるなぁ)

(ワクワクしないなぁ)

 

そんな不安があったとしても、

打合せが進めば進むほど、

変えようと思っても変えられない💦

 

 

 

間取りを決める

オススメのタイミングは、

 

◎業者を決める前

 

◎業者から最初の提案があってからすぐ

 

◎間取り期限に余裕をもって

 

こうなります☝

 

 

 

◎業者を決める前

 

業者を1社に絞ると、

本格的な打合せがスタートします。

それまでよりも、

打合せのスピードも速くなる場合が多いです。

 

適当な間取りをベースにスタート

してしまうと、

タイトな打合せスケジュールの為に、

『変えられない💦』

状況になってしまう。

 

業者を決める前に、

理想の間取りが既に叶っていれば!

 

安心で、余裕を持ちながら、

愉しい家づくりが進められますよ☺

 

 

 

◎業者から最初の提案があってからすぐ

◎間取り期限に余裕をもって

 

間取りをいざ変えよう!

と思っても、

新たな間取りを創る『期間』が必要です💡

 

この期間ですが、

私が間取りを提案させて頂く際は、

 

『約2週間』必要です。

 

 

ヒアリングを行い、

お施主様の想いやライフスタイルを元に、

『理想の間取り』を創る為の期間です。

 

この期間が足りないと、

『変えられない💦』

になってしまう。。

 

 

そうならない為には、

最初の提案があってすぐや、

間取り期限に余裕をもって、

 

『行動する』必要があるんです💡

 

 

そもそもですが、

業者からのファーストプレゼンが

理想とかけ離れていたとしたら、

 

そこから良い間取りに変えるのは

かなり難しいと思ってください。

 

何度打合せをしても、

何度提案をお願いしても、

良い間取りにならない💦💦💦

 

☝こうならない為に、

早めの行動をオススメします💡

 

 

 

後悔しない打合せの進め方

 

その②

 

【間取りを決める『タイミング』】 

 

 

 

間取りは家づくりの軸です!

 

『出来るだけ早く』、

 

理想の間取りを叶えましょう💡

 

 

 

まさに今、

こんなお悩みがある方は、

 

✔提案された間取りが理想と違う

 

✔何度も何度も打合せをするも、

 良い間取りにならない

 

✔間取りで失敗したくないから、

 期限ギリギリまで悩む

 

今すぐに、

個別相談にきてください!!

 

個別相談内の間取りチェックで、

その悩み、解消しましょう🏠✨

 

  

【後悔しない打合せの進め方】

 

①最初に行う『ヒアリング』

②間取りを決める『タイミング』

 

 

明日は、~その③~

 

【インテリアが『決まる!』順番】

 

をお伝えします🏠✨

 

***~~*~~***

 

「このままで大丈夫?」

後悔しそうな家づくりを、

ワクワク×ドキドキの

コダワリの家づくりに変える🌈

 

『住まいづくりサポート』個別相談

 

通常22,000円

→公式LINE登録者様3,300円

 

 毎月、先着限定募集

 

☑間取りが決まらない💦

☑コーディネートが不安💦

☑提案が少なくて不満💦

☑誰かにサポートしてほしい💦

☑ワクワクする間取りに!

 ドキドキするデザインに!

☑妥協、我慢、後悔の無い、

 こだわりの家にしたい!

 

そんな方は、個別相談へ🏠

 

ワクワク×ドキドキするような

コダワリの家を、

一緒に叶えませんか?☺

 ▼ ▼ ▼ 


「他のブログも読みたい」

方はコチラから☟

 ▼ ▼ ▼ 


 

✨新サービス✨

『家具コーディネート提案』

 

こんな方へ~、

 

✓素敵な新居に合う

 素敵な家具を探したい

✓一生モノの家具

 を見つけたい

✓我が家に合う家具を

 セレクトしてほしい

 

素敵な住まいを~より素敵に✨

あなたのお住まいに合わせて

都内有名ショップの家具を

コーディネート🏠✨

 

詳しい内容、

ご相談は、

公式LINEからメッセージ下さい👋

 

『住まいづくりサポート』

ご利用のお客様は、

メールでも大丈夫です✉

 

***~~*~~***

 

最後に、

私が考えるコダワリの家づくりは、

  

間取りにも、

デザインにも、

こだわってほしい!

 

 

こだわったからこそ、

後悔しない家になる。

 

 

 

私の自論ではありますが、

確かな事、

だと感じています。

 

 

 

「個別相談はまだ勇気が出ない~💦」

という方へ~

コダワリノイエの公式LINEがあります。

 

 

公式LINEに登録しておくと、

ブログ更新のタイミングで、

お知らせが届きます✉

 

 

家づくりの為の

『情報』を、

忘れずに手に出来るので

オススメです🏠

 ▼ ▼ ▼