①間取り迷子...は、今すぐ解消!
***~~*~~***
4月枠、募集予告!
『住まいづくりサポート』
個別相談
《3/21(金)、20時~》
より、募集開始します!
《先着限定、5名様》
《参加特典》
①間取り&デザインチェック✓
②オリジナルヒアリングシート
大切な家づくりを、
不安や不満を抱きながら、
1人で進めないで!
間取りも、デザインも、
理想以上に!
コダワリの家を叶えましょう🏠🌈
🔻🔻🔻
こんばんは🌌
後悔しそうな家づくりを、
コダワリの家へと描き直す🌈
コダワリノイエ
コダワリ住まいクリエイターの
武田かつひろです。

今夜から、
5日間にわたってお届けします✉
後悔したくない!
家づくりの進め方5ステップ
まず①つ目のステップは、
つまずく人が多い
『間取り』について☟
初日という事もあり、
いつも以上に
想いが入ってしまい、、
結構な長文になっています(^^;
最後には、
『間取り迷子を解消する方法』
もまとめてます。
少し長いですが、
読んでみて下さい☟
後悔したくない!
家づくりの進め方5ステップ
①間取り迷子は、今すぐ解消!
家づくりの軸となる『間取り』
重要なだけに、
悩んでしまう。。。
「今のままでは納得できない...」
「どうすればいいかわからない...」
「他の家と比べて、更に悩む...」
そんな
"間取り迷子"は、
いつまでも抜け出せないと、
『後悔』します!!
家づくりは、
決めないといけない事が
たくさんあるんです。
〇床材や壁紙
〇キッチンや浴室
〇照明やコンセント
〇収納計画、外観、etc
間取りに悩みすぎて、
時間が無くなり、
後の打合せが適当に。。。
そうならない為には、
①間取り迷子は、今すぐ解消!
しましょう!
間取り迷子から
早く抜け出せれば、
打合せも無理なく進め、
楽しい家づくりへと
つながりますよ☺
もう1つ、
間取り迷子を、
『今すぐ解消した方がいい理由』
があります。
それは、
間取りは
『後からでは変えられない』
からです。
打合せを重ねれば重ねるほど、
打合せが進めば進むほど、
間取りは、
変えられなくなります。
担当者は
今の間取りで打合せを進めます。
構造や設備の計画、
図面の作成も
どんどん進んでいくんです。
打合せを重ねた時間は、
あなたにとっても
担当者にとっても
無駄になりますしね。
変えたいと思ったのに変えられない💦
変える為には、
工期を先延ばしにしないといけない💦
余計な費用が発生してしまう💦
こんな結果につながる場合が
あるんです。
間取りは、
やはり家づくりの軸になります。
出来るだけ早く、
「これがいい!」
と想える間取りを叶える事が、
後悔しない家づくりに
間違いなく
つながっていきますよ。
最後に、
これは以前のブログで
まとめた内容なのですが、
間取り迷子が解消できる
5つのステップ
を載せておきます📝
《間取り迷子が解消できる5つのステップ》
①間取りチェック
②ヒアリング
③+αの提案
④パースで再現
⑤提案者からの説明
①間取りチェック
今の間取りが、
良いのか悪いのか(あなたの家族にとって)?
何が納得できないのか?
もっと良い間取りは叶うのか?
ココをまず知りましょう✔
『原因』にあなたが気づかないと、
間取り迷子は
いつまで経っても抜け出せません!
②ヒアリング
間取りがハマらない理由の1つに、
✔我が家に合っていない
があります。
どんな暮らしをしているのか、
どんな暮らしをしたいのか、
ご要望、好きなモノ、趣味、などなど。
あなたのライフスタイルを
しっかりと伺った上で、
間取りを創っていきます。
③+αの提案
これまで決まらずに、
悩んできてしまった...という事は、
今のままの提案では、
その状況は、変わりません!
間取り迷子にまで
なってしまっている
今の状況は、
既に問題が有る!
今までになかった視点から、
今までとは一味違う
+αの提案を加えることをお勧めします。
④パースで再現
完成イメージがわからなければ、
その間取りが
良いか悪いかの判断ができませんよね。
「こんなに素敵な家になるんだ」
が確認できるツールがあれば、
間取りの検討は
早く進みますよ。
図面を見るのが苦手💦
な方でもパースがあれば安心です☺
⑤提案者からの説明
なぜこの間取りなのか
提案者からの説明も重要です。
プロの視点、考えを聞くと
不安が納得に変わる事は
結構あります。
あなたの事を知る提案者が
あなたの為に考えた間取り
には、
"提案者の想い"が詰まっています。
その想いも含めて、
なぜこの間取りなのか
しっかり聞いた上で、
検討してみてください。
きっと、
「この間取りがいい!」
そう想える間取りに出会えます✨
いつの間にか、
"間取り迷子"は
解消していますよ☺
《間取り迷子が解消できる5つのステップ》
以上です。
因みにこのステップは、
『住まいづくりサポート』
でも行う基本的な
家づくりの流れなんですよ💡
間取りに悩む方は
ほんとに多いです。
悩んで悩んで、
解消できないままに、
家づくりを進めてしまう方も
多くいるんだろうなぁと、
正直感じています。
それだけ、一度
"間取り迷子"
になってしまうと、
抜け出すのは
一般的な家づくりでは、
簡単では無いからです。
間取り迷子の解消
=
後悔しない家づくり
です。
出来るだけ早く、
抜け出しましょう!
後悔したくない!
家づくりの進め方5ステップ
①間取り迷子は、今すぐ解消!
明日は、
その②
オシャレな家にならない?...は、今すぐ解消!
を、お話します☺
また明日も、
読んでくれると嬉しいです。
それでは、明日の夜に🌌
より良い
家づくりになりますように🏠🌈
***~~*~~***
『住まいづくりサポート』
個別相談
通常22,000円
→公式LINE登録者様 3,300円
★4月枠の募集
《3/21(金)、20時~》
より、募集開始!
《先着限定、5名様》
☑間取りが決まらない
☑仕上げ材選びが不安
☑担当者からの提案が無い
☑もっと素敵な提案が欲しい
☑失敗したくない!
☑後悔したくない!
☑家づくりのプロに相談したい!
後悔しそうな家づくりを、
コダワリの家へと変える!!
『具体案』は、
個別相談でお届けします。
🔻🔻🔻
「他のブログも読みたい」
方はコチラから☟
▼ ▼ ▼
『家具コーディネート提案』
✓素敵な新居に合う
素敵な家具を探したい
✓一生モノの家具
を見つけたい
✓我が家に合う家具を
セレクトしてほしい
素敵な住まいを~より素敵に✨
あなたのお住まいに合わせて
都内有名ショップの家具を
コーディネート🏠✨
詳しい内容、
ご相談は、
公式LINEからメッセージ下さい👋
***~~*~~***
🏠同業者の方へ🏠
『住まいづくりサポート』
の想いに賛同し、
一緒に広めてくれる仲間
強い想いをもち
施主家族に寄り添い、
家づくりに携わりたい仲間
を募集します💡
詳しくは、コチラの
Instagramアカウントから
🔻🔻🔻
@kodawarihouse
***~~~*~~~***
コメントをお書きください